小松空港国際線でソウル・上海・台北へ直行! 海外旅行は小松空港の国際線が便利!

  • 小松空港までのアクセス
  • 国際線駐車場
  • れるたびしい
    エキサイティング、
    ソウル。

    グルメやショッピング、
    ロケ地巡り、歴史探訪など、
    思い思いの旅プランが描けるソウル。
    何度来ても色あせない、
    魅力あふれる街を楽しみ尽くそう!

    高級からB級まで多彩な食でパワー充電!

    ソウルの楽しみといえば、やっぱりグルメ。屋台料理から宮廷料理までバラエティ豊富で、飽きることはありません。豚バラ肉の塊を鉄板で焼き、ハサミで切って食べるサムギョプサル、鶏一羽を丸ごと煮込んだ鍋料理タッカンマリ、冷麺などは日本でもおなじみとなってきましたが、ぜひ本場で味わってみたいもの。散策やショッピングとあわせて屋台グルメを食べ歩くのもおすすめです。

    新旧の文化がとけ合う街で時の流れを感じてみる

    近代的な街並みの中に、朝鮮王朝時代の史跡が各地に残されているソウル。「昌徳宮」や「宗廟」はユネスコの世界文化遺産にも選ばれた宮殿。朝鮮王朝の正宮「景福宮」は、美しい庭や建物だけでなく、その壮大さも一見の価値ありです。韓国の伝統建築「韓屋」が900棟ほど立ち並ぶ「北村韓屋村」は朝鮮時代に貴族たちが暮らした城下町。「昌徳宮」や「景福宮」からも近く、あわせて訪れれば当時にタイムスリップしたような気分に浸れます。

    服や雑貨、コスメも街の雰囲気も一緒に楽しみたい

    ソウルへの旅では、ショッピングも外せない楽しみのひとつ。韓国一の繁華街・明洞や眠らない街と呼ばれ深夜まで賑わう東大門などは定番の買物スポット。おしゃれなショップやカフェが集まる江南の新沙洞はウインドウショッピングをしながら散策も楽しめるエリア。話題の韓国コスメは専門店も多いので、あちこち比べながらお気に入りを探しましょう。

    韓国を楽しむヒントがいっぱい新たな旅の拠点が誕生

    舞台やショー、各種イベントなどの体験もソウルは充実しています。 2022年7月にオープンした「HiKR GROUND」は、韓国を旅する人に向けトレンドや情報の発信を行う施設。K-POPや韓流をテーマにしたフロアには、地下鉄やコインランドリーなどのセットがあり、さながらミュージックビデオスタジオ。 映え写真の撮影はもちろん、オリジナル動画の制作も可能です。また、ロケ地案内や観光情報なども発信しており、旅のプランニングにも役立ちます。

    乗り継ぎで
    ソウルから世界へ

    ソウルで乗り継ぎができる主な行き先はこちら

    中国・東南アジア各都市

    張家界、北京、香港、マカオ、セブ、マニラ、シンガポール、バンコク、チェンマイ、ホーチミン、ハノイ、ダナン、ニャチャン、フーコック、プノンペン、ジャカルタ、ヤンゴン など

    北米各都市

    ニューヨーク、ロサンゼルス、ラスベガス、バンクーバー など

    小松から2時間
    魅惑街、
    上海へ。

    発展を続けるエネルギッシュさと
    長い歴史の面影を感じる
    情緒が入り交じる街・上海。
    さまざまな表情を持つ街は、
    新しい刺激と経験に満ちています。

    きらびやかさに心奪われるライトアップ

    上海で見逃せないのが夜景。上海最大の繁華街「外灘」は、19~20世紀初頭の洋風建築が立ち並び、対岸には近未来的な超高層ビルやタワーがそびえる景色はまさに圧巻。また、16世紀半ばに建造された伝統的な中華様式の庭園「豫園」一帯では、明や清の時代を再現した朱色の建物がライトアップされ、昼間とは違った幻想的な体験ができます。

    本場はひと味違う!上海グルメを思う存分

    北京、四川、広東に並び四大中華料理のひとつに数えられる上海料理。魚介中心で、醤油や砂糖、黒酢を用いた甘く濃厚な味が特徴です。上海ガニや小籠包、上海焼きそばなどは日本でもよく知られています。多くの人の胃袋をつかんで離さない本場の味をぜひ現地で!

    乗り継ぎで
    上海から世界へ

    上海で乗り継ぎができる主な行き先はこちら

    アジア各都市

    バンコク、プーケット、シンガポール、デンバサール、ホーチミン、ハノイ、クアラルンプール、プノンペン、セブ、コタキナバル、ビエンチャン など

    ヨーロッパ各都市

    フランクフルト、ブダペスト、パリ、イスタンブール、ロンドン、マドリード など

    オセアニア各都市

    シドニー、メルボルン、オークランド など

    くたび、るたび
    きになる
    台湾。

    面積は日本の九州ほど。
    南北に延びる小さな島に
    グルメ、美容、観光など
    楽しみがギュッと詰まった台湾。
    誰をも笑顔にしてしまう、
    その魅力を体感しよう!

    尽きない食の楽しみ

     台湾の「食」は、中国をベースに西洋や日本とも融合した独自のもの。その特徴は、伝統的な中華料理や台湾の郷土料理、屋台料理といったバラエティの豊かさです。小籠包や魯肉飯、牛肉麵や、日本でブームを巻き起こしたかき氷やタピオカミルクティー、屋台で気軽に食べられる胡椒餅や巨大フライドチキンなど、「食は台湾にあり」といわれるほど、美味しいグルメが充実しています。どこを訪れても好吃(ハオチー)な食事が楽しめます。

    交通機関を活用して便利に

     宋、元、明、清の歴代皇帝が集めた至宝が収蔵される「故宮博物院」や、台北のランドマークとして市内を一望できる地上101階建ての超高層ビル「台北101」。そのほか、台中には台湾のウユニ塩湖とも呼ばれる「高美湿地」、高雄にはパワースポットとして知られる蓮池潭のシンボル「龍虎塔」など、台湾全土に見どころがいっぱいです。島を一周するように鉄道が走り、長距離バスや路線バスなど交通機関が発達しているため主要な観光地へスムーズにアクセスできます。

    乗り継ぎで
    台北から世界へ

    台北で乗り継ぎができる主な行き先はこちら

    北米各都市

    ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ニューヨーク、ヒューストン、シカゴ、バンクーバー、トロント など

    ヨーロッパ各都市

    パリ、ウィーン、ミラノ、ミュンヘン など

    東南アジア・オセアニア各都市

    ブリスベン、バンコク など

    多国籍文化
    じる
    カラフル街、
    香港。

    東洋と西洋の長所を兼ね備え、
    創造性にあふれる世界都市・香港。

    エネルギッシュで活気に満ちたこの街は、
    常に進化を続けています。

    煌めく夜景

     「100万ドルの夜景」と称される香港の夜景。標高約552mの「ビクトリアピーク(太平山頂)」から九龍半島やビクトリアハーバーなど人気の観光スポットを一望できます!レストランやショッピングセンターなどもあり、日中に行くのもおすすめです。ピークへの移動は1888年に運行を開始した世界最古のケーブルカー「ピーク・トラム」。ビルが傾いて見えるほどの急勾配を走行する道のりもアトラクション感覚で楽しめます。夕方からは混雑するので時間に余裕を持って訪れましょう。

    芸術と文化の中心地 西九龍文化地区

     2022年にオープンした「香港故宮文化博物館」には、中国の国宝など多数の貴重なコレクションが展示されています。書道や陶磁器の絵付けをデジタルで体験するコーナーもあり、中国の歴史や文化の知識がなくても十分に楽しめます。また、世界的な現代美術館「M+」には、国境を超えた多種多様なアート作品が展示され、芸術の世界を探求することができます。香港一高い超高層ビル「環球貿易広場」や中国オペラ(戯曲)の劇場「戯曲センター」など、ユニークで存在感抜群な建物を眺めながら西九龍を散策するのもおすすめです!

    美味しい香港グルメで心も満たす

     香港人は食べることは福につながり幸せであるという考え「食得是福」をもっています。それほど食を大事にしている香港には魅力的で美味しい料理が満載です。バラエティー豊かな天心を楽しむ飲茶、プリプリの海老を包んだワンタン麺、米粒がなくなるまでトロトロに煮込まれたシンプルで優しい広東粥、パリパリの皮が香ばしいローストグース(ガチョウ)、もともと漁村だった香港は海鮮料理も豊富です。現地で至福の時間を堪能しましょう。

    東洋と西洋の融合

     香港で最も歴史のある地域のひとつである「オールド・タウン・セントラル」は、東洋と西洋、伝統と革新が入り交じった香港の縮図とも呼べる特徴的で活気のあるエリアです。歴史的な建物から、地元の料理、楽しいお土産まで、数多くのものを見つけることができます。街中がストリートアートで溢れ、はじめての香港旅行におすすめです。夜はモンコックレディースマーケット、テンプルストリートなどの香港らしい賑やかなナイトマーケットを楽しみましょう。

    アクセス抜群の
    周辺都市

     中国南部の香港、マカオ、広東州の都市(広州、深圳、珠海、仏山、中山、東莞、恵州、江門、肇慶)一帯はグレーターベイエリア(粤港澳大湾区)と呼ばれ、急速に発展している地域です。香港エクスプレスでは、香港国際空港から各都市にスムーズに乗継ができるワンストップサービスが利用できます。ポルトガルと中国の文化が融合したマカオ、中国四大料理の一つ広東料理の本場である広州、世界最大の水族館がある珠海など、さらなる体験を求めて足を延ばしてみましょう。